唄の刻備忘録その1
突然思いつきで新しいテーマでブログを書いてみる。
唄はそのときの自分を思い出させる。
当時好きだった歌のあれこれについて書いていきます。
気に入ったなら歌詞をネットで検索したりCDを買って聞いてください。
初の唄は
L'Arc〜en〜Ciel の「賽は投げられた」
「Lies and Truth」のカップリング曲でLies and Truthもいい曲だがこの「賽は投げられた」も隠れた名曲です。
歌詞の内容がもう「厨二病」全開w
でもその当時の自分の心境に妙にシンクロしてくる曲。
みんな幸せそうに(リヤ充タヒねW)してるが、世の中世紀末に向かってるのになんでみんなそんなにお気楽に
いるの?
破滅はそこまで来てるのに何で?
当時リア充だった自分は、満足してるはずなのになぜか満たされなかった。
この曲を当時付き合ってた彼女から教えてもらいそりゃー毎日通勤途中に家にサルのように聞いていました。
今も時々この曲を聞きますが、歌詞が深いw
自分を鼓舞するときにもふさわしい曲だと思います。
唄はそのときの自分を思い出させる。
当時好きだった歌のあれこれについて書いていきます。
気に入ったなら歌詞をネットで検索したりCDを買って聞いてください。
初の唄は
L'Arc〜en〜Ciel の「賽は投げられた」
「Lies and Truth」のカップリング曲でLies and Truthもいい曲だがこの「賽は投げられた」も隠れた名曲です。
歌詞の内容がもう「厨二病」全開w
でもその当時の自分の心境に妙にシンクロしてくる曲。
みんな幸せそうに(リヤ充タヒねW)してるが、世の中世紀末に向かってるのになんでみんなそんなにお気楽に
いるの?
破滅はそこまで来てるのに何で?
当時リア充だった自分は、満足してるはずなのになぜか満たされなかった。
この曲を当時付き合ってた彼女から教えてもらいそりゃー毎日通勤途中に家にサルのように聞いていました。
今も時々この曲を聞きますが、歌詞が深いw
自分を鼓舞するときにもふさわしい曲だと思います。
スポンサーサイト