モデラー備忘録16 ティラン5 Blazer②
すっかり3か月も放置していました。
決して某ゲームで提督をやり嫁を育成してて忙しかったわけではありません。
前回は滑り止めをやり過ぎて、加工を剥がすところで終わっていました。


シンナーで滑り止めを落とし再度タミヤのテスクチャー塗料を薄めて流布しシリコンバリアーを塗っています。

基本塗装はタミヤのティラン5の指定色に微量の緑を足したものをシナイグレイとして塗っています。

エッジ部分を中心にシナイグレイを剥がして AKインタクテブのAK066アフリカ軍団ウォッシュでスミ入れを行い、AK065アフリカ軍団フィルターや油彩を使い単調なシナイグレイに表情をつけています。

タンク部分の接合部分には錆+油の汚しを加え全体的に錆のフィルターを加えました。

垂直なアーマー部分には薄い土の色(AK067やAK022など)でストレーキングを加えて表情をつけています。

車体下部を中心にアフリカダストのピグメントを加え完成です。


イスラエル車輛の持つ凶暴さが伝われば光栄です。
決して某ゲームで提督をやり嫁を育成してて忙しかったわけではありません。
前回は滑り止めをやり過ぎて、加工を剥がすところで終わっていました。


シンナーで滑り止めを落とし再度タミヤのテスクチャー塗料を薄めて流布しシリコンバリアーを塗っています。

基本塗装はタミヤのティラン5の指定色に微量の緑を足したものをシナイグレイとして塗っています。

エッジ部分を中心にシナイグレイを剥がして AKインタクテブのAK066アフリカ軍団ウォッシュでスミ入れを行い、AK065アフリカ軍団フィルターや油彩を使い単調なシナイグレイに表情をつけています。

タンク部分の接合部分には錆+油の汚しを加え全体的に錆のフィルターを加えました。

垂直なアーマー部分には薄い土の色(AK067やAK022など)でストレーキングを加えて表情をつけています。

車体下部を中心にアフリカダストのピグメントを加え完成です。


イスラエル車輛の持つ凶暴さが伝われば光栄です。
スポンサーサイト
この記事へのコメント